【幸運の環~こううんのわ~】お金は返ってくる?法律事務所監修の徹底解説!

法律事務所Zでは、占いサイト「幸運の環」に関する相談をいただいております。
法律事務所Zが徹底検証した結果を報告させていただきます。

この記事の内容に少しでも心当たりがございましたら、お早めにお問い合わせください。

目次

幸運の環の運営会社情報

運営会社情報

サイト名:幸運の環(こううんのわ)
URL:https://koun-wa.com/
運営会社:株式会社3P’S
所在地:東京都新新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F
TEL:050-3150-4239 ※10:00~18:00(年中無休)
E-mail:info@koun-wa.com
運営責任者:大瀬 涼
特定商取引法に基づく表記より引用(2025年5月21日時点)

登場する鑑定士一覧
  • 佐藤 浩一(さとう こういち)
  • 神代 誠(じんだい まこと)
  • 山本 陽子(やまもと ようこ)
  • 安倍 光晴(あべ こうせい)

占いサイト利用者のお問い合わせ内容

法律事務所Zに寄せられた、占いサイトに関するお問い合わせの一部を紹介します。

似たようなことを言われたり、させられたりしている場合は、返金できる可能性がありますので、
お早めにご相談ください。

難しい呪文のような言葉(言霊)を、指示を受けるたびに返信し続けていました。
10個の言葉を「それぞれ1通ずつに分けて送信してくださいね」と言われたり、
とにかく返信をしなければいけなかったので、ポイントがすぐになくなっていきました。
気がついたら何十万もポイント代に費やしていました。
正直なところは、騙されているのか?自分ではよくわからないです。

幸運の環の手口

運営会社情報や鑑定士の情報を整理したところで、次に幸運の環でよく使われる手口をご紹介します。

①金運アップ、確実に高額当選すると言われる

~私の鑑定に取り組むということは、ロト6、ロト7やスポーツ宝くじMEGABIG、株や競馬、パチンコ、遺産相続や支援等の不労所得(働かずとも得られるお金)を得ている方達と同じ人生を目指すということ~

今週にも億万長者として生きる人生が始まろうとしているんです。

弁護士からのコメント
鑑定士は「間違いなく結果をもたらす」といいますが、実際には運まかせです。確実に財の恩恵を受けられる(高額当選する・金運が上がる)かのようなメッセージは詐欺の可能性が高いでしょう。

守護霊の加護や先祖のことをいってくる

貴方がそのような過去をお持ちなのであれば億万長者となる事ですべてが報われるでしょう。
大金を持つことを恐れる必要はありません。

守護霊となったご先祖様の強い加護の力を受ければ、世の中のあらゆる災いから貴方を守ってくださいます。

全てが報われる瞬間は刻一刻と近づいているのですからね。

弁護士からのコメント
占いサイトの儲けはメッセージを送るためのポイント購入することです。「これで最後」「今日で終わり」「次は確実」と言いながら、いつまでも鑑定が終わらず、特定の言葉やメッセージを送るように言ってくるのは詐欺の可能性が高いです。

お金を支払ってしまった時の重要ポイント 3選

すでにお金を支払ってしまった方も、お金を取り返せる可能性があるので、
以下の3つのポイントを意識して行動をし、なるべく早くご相談ください。

鑑定内容とお支払いの証拠は必ず保存してください

振込みの明細等のお支払いの証拠、鑑定内容の証拠はお金を取り返すうえで重要な証拠となります。

必ず保存していただき、破棄、削除は決してしないでください。

本日以降の課金は絶対にしないでください

鑑定が終わることや、大金を受け取れることは決してこざいません。

ご自身の大切なお金を消費しないようにしてください。

退会はしないでください

重要な証拠が消えてしまう可能性がございます。

弁護士が返金請求を行うまでは、退会はしないでください。

怪しいと思ったら、すぐにご相談ください

いかがでしたでしょうか?
万が一、サービスを適切に提供せずに利益を得ている悪質なサイトであれば、払ってしまったお金は返金できる可能性があります

また、お金を取り返すためにはスピードが命です。
詐欺業者は、早ければ3ヶ月ほどのサイクルで定期的に会社名やサイト名、連絡先を変えてしまいますので、時間が経つほど返金が困難になってしまいます。

利用したサイトが少しでも怪しいと感じたら、すぐにご相談ください。

あなたの代わりに法律事務所Zが無料で調査・返金請求をいたします。

お金を取り返すまでの流れ

STEP
お問合せ

電話、メール、LINEでの対応を承っております。
お気軽にお問合せください。

STEP
弁護士との無料相談

当事務所は、全件弁護士が対応をいたします。
ご依頼に際しては、全件弁護士との面談をさせていただきます。

STEP
委任契約の締結、弁護士が返金交渉を開始

当事務所と委任契約締結後、弁護士が返金請求を行います。


当事務所の口座への返金が確認できた後、当事務所の口座から、お客様の口座にお振り込みさせていただきます。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた弁護士

消費者庁出身弁護士の代表伊藤建が率いる詐欺被害チームを設け、占い詐欺をはじめとする詐欺被害の救済に力を入れている。インターネット分野の詐欺被害の返金を強みとする。年間1000件を超える相談実績に裏打ちされた豊富なノウハウを駆使し、被害者に寄り添いながら、詐欺被害の救済を行っている。

コメント

コメントする

・ご入力いただいた名前、メールアドレス、電話番号は公開されませんので、ご安心ください。
・ご入力いただいたコメントは弊所で内容を確認の上、公開させていただきます。公開まで少々お待ちください。

目次