占い詐欺の返金は弁護士事務所選びが重要。選び方のポイントを解説!

占い詐欺サイトでは、弁護士事務所選びも非常に重要です。弁護士にお金を支払ってしまったばかりに、さらに金銭的に損をしてしまうことがないように注意が必要です。以下では、弁護士事務所の選び方のポイントも解説します。

目次

弁護士事務所選びのポイント

着手金が無料であること

弁護士事務所の中には、弁護士が事務所にほとんどおらず、集客を担当している広告代理店から派遣された事務員だけで事務所の業務を回しているようなところもあります。このような弁護士事務所は、弁護士が広告代理店に名義を貸しているだけであって、実際には業務を行っていないと考えられます。

このような弁護士事務所は、着手金(依頼する前に弁護士に支払うお金のこと)だけを依頼者から受領して、実際の業務を行わず、返金交渉できなかったとして、事件を終了させることがあります。このような弁護士事務所は実際の業務を行わずに着手金を売上として収益を上げていきます。
このような手法は、着手金詐欺とも呼ばれ、悪質です。

当事務所では占い詐欺サイトの返金交渉を注力分野として事務所として力を入れており、着手金を頂かずに、完全成功報酬制で返金交渉をさせていただきます。占い詐欺サイトから返金が出来なかった場合に、お客様から費用をいただくことはございません。返金交渉が成功した場合だけ、その中から費用を頂きます。

弁護士がお客様と面談をするかどうか

当事務所では、消費者庁出身の弁護士伊藤建をはじめとして、複数の弁護士による占い詐欺対応チームがあります。

先ほどもご説明したように、広告代理店に名前を貸して実際に業務を行っていない弁護士事務所に依頼してしまった場合、着手金だけを支払い、実際には返金交渉がされず、さらに損をしてしまう二次被害にあってしまう可能性があります。

このような法律事務所を見分けるポイントとしては、弁護士事務所に相談をしたときに、実際に弁護士が面談をしてくれるかどうかです。弁護士と話ができない事務所は、弁護士が実際に業務を行わない事務所の可能性があります。

当事務所では、占い詐欺サイトのご相談を頂いた際は、占い詐欺チームの弁護士がお客様からご事情をしっかりお聞き取りさせていただき、弁護士費用についてもしっかりとご説明させていただきます。以上の点につきまして、何らご心配いただく必要はありません。

ご解決のために

当事務所では、無料相談を承っております。弁護士があなたと直接面談を行い、事情をお伺いし、ご依頼後の流れを説明します。当事務所では弁護士が直接、占い詐欺サイトと交渉を行います。弁護士が交渉に当たるかどうかが重要なポイントとなります。

ご相談いただいた方の中には、まだ自分が占い詐欺サイトに騙されているかどうか半信半疑になっている方もおられます。そのような方も、一度、当事務所にご相談いただくことをおすすめいたします。

無料相談は、以下の問い合わせフォームから承っています。

詐欺占い詐欺サイトを利用してポイントを課金してしまった方の救済を注力分野として取り組んでおり、複数の弁護士で占い詐欺対応チームを構成しています。

また、当事務所に寄せられたご依頼者様からご相談内容や解決事例から判明した、占い詐欺サイトの手口についてはこちらの記事をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

消費者庁出身の弁護士。大阪大学非常勤講師。政策だけでなく、直接の被害者救済をしたいと考え、弁護士に転身。粘り強い交渉や緻密な論理による裁判を得意とする。

コメント

コメントする

・ご入力いただいた名前、メールアドレス、電話番号は公開されませんので、ご安心ください。
・ご入力いただいたコメントは弊所で内容を確認の上、公開させていただきます。公開まで少々お待ちください。

目次