【占い詐欺の相談事例】SNS広告から総額326万円の被害!260万円返金成功の道のり

「まさか自分が…」。誰もがそう思うかもしれません。しかし、占い詐欺は巧妙な手口で私たちの心の隙間に入り込み、気づいた時には多額の金銭を失っていることがあります。

今回お話を伺ったSさんも、LINEの広告をきっかけに占いサイトを利用し始め、最終的に約326万円もの大金を支払ってしまいました。

本記事では、Sさんが占い詐欺に遭った経緯から、どのようにして詐欺に気付き、法律事務所Zに相談して約260万円の返金に成功したのかをお伺いしました。

占い詐欺の被害に悩んでいる方、そして「もしかして自分も?」と感じている方にとって、一歩踏み出す勇気となれば幸いです。

【インタビュアー・監修】

監修者:伊藤建(弁護士)
伊藤 建(いとう たける)

消費者庁出身 法律事務所Z代表弁護士
2011年に国家公務員第Ⅰ種試験、司法試験にダブル合格。多くの詐欺被害案件を手掛け、被害額数100億円の大規模詐欺事件でも勝訴判決を得る等の実績を有する。
目次

Sさんのプロフィールと今回の被害額と返金額

家族構成ご本人・主人・母
被害金額326万円
返金金額260万円
被害にあった占いの種類占い詐欺(メール)

【占い詐欺に遭ったきっかけ】LINE広告の無料占いに興味

なんとなくスマホを見ていた時、LINEで「あなたの運勢を占います」という広告が目に入りました。

元々私は占いが好きで、インターネットでの占いは未経験でしたが、無料で占いができるのは悪くないと感じ、軽い気持ちで登録してしまいました。

個人情報を入力・送信し、少し待つと「あなたはいま、運勢が激しく上下する時期に差し掛かっています」という内容のメールが届きました。

伊藤:Sさんが占いサイトKを利用し始めたきっかけは何だったのでしょうか。

Sさん: きっかけは、LINEの画面に出てきた広告でした。普段、LINEを開くと上の方に化粧品やお薬などのPR広告が表示されますよね。その中の一つに「あなたを占ってみませんか」といった内容の占いの広告があったんです。

元々占いは好きだったんですが、インターネット経由のものは利用したことがなくて。でも、そのときは軽い気持ちでクリックして、自分の情報を入力してしまいました。そうしたら「返信が来るまでお待ちください」と表示されて、1週間ほどで返事が来たんです。

伊藤: どのような内容の返信だったのですか。

Sさん: 「あなたの運気は今、何かに差し掛かっています」といった内容でした。最初は、普通の占いと同じように無料で簡単な結果が来るのかな、くらいにしか思っていませんでした。

サイトの利用を始めると、最初の1週間か2週間は無料の運用期間があったんです。その期間中に、「あなたは3つの特別な運気(健康運など)を取得できる運命にある」と言われました。

伊藤: 無料期間で、何か良いことを言われたのですね。

Sさん: はい。そして、そのうちの健康運は無料期間中に「取得できた」ことになったんです。すると、「もう少し続ければ金運や他の運も取得できる」と言われて。「それならもう少しだけ」という気持ちになってしまい、気づけば有料の鑑定にどんどんお金を支払ってしまっていました。

【占い詐欺の手口】次々と現れる鑑定士と不可解なミッション

伊藤: 有料の鑑定が始まってからは、どのようなやり取りがあったのでしょうか。

Sさん: 鑑定というよりは、何かミッションをクリアしていくような感覚でした。 占い師から1通1通メールで「こうしてください」「ああしてください」という指示が来るんです。

それをクリアしていかないと、言われていた特別な運気が取得できない、という仕組みでした。

伊藤: 具体的にはどのような指示があったのですか。

Sさん: 最初は1人の鑑定士だったのですが、1週間ほどすると「1人の力では不足なので、もっと早く運気を取得するために別の先生を紹介したい」と言われ、別の鑑定士が紹介されました。

その後も、最初の先生の弟子だとか、秘書のような立場の人だとか言って、「お手伝いしたい」と次々に新しい鑑定士が登場し、最終的には4人か5人くらいが関わっていました。

そして、鑑定士によって指示する内容が違うんです。ほとんどが霊的な占いをする人で、例えば、ある文字列を指でなぞるように指示されたり、呪文のようなものを唱えて返信するように言われたりしました。その指示に返信するたびにお金がかかる仕組みでした。

【占い詐欺だと確信した理由】友人の一言とネットの情報で目が覚めた

伊藤: 次から次へと鑑定士が現れ、不可解な指示が続く中で、どこかの時点でおかしいと感じることはありましたか。

Sさん: 途中で何回か「怪しいな」と思いました。特に、2人目、3人目と鑑定士が増えていったのは、今思えば本当におかしな話ですよね。 

ただ、送られてくるメールの文面が非常に丁寧で、なんだか頭の良い人が書いたような、難しい言葉も使われていたんです。占いの専門知識がないと分からないような専門用語もあったので、「本物の占い師なのかもしれない」と信じ込もうとしてしまう部分もありました。

自分でもインターネットで占いサイトについて調べたことがあったんです。そうしたら、評価は星3つくらいで、「怪しい」という意見と「怪しくない」という意見の両方が書かれていて…

その時は、「当たらなかった人が悪く書いているだけかもしれない」とか、「ここまでお金も時間も使ってきたんだから、最後までやり遂げたい」という気持ちが強く、なかなかやめられませんでした。

伊藤: それでも、どこかで「これは詐欺だ」と確信するに至ったわけですよね。そのきっかけはなんだったのでしょうか?

Sさん: まず、友人に相談したんです。そうしたら「絶対におかしいよ!」と言われて、一度利用をやめました。

でも、その時にサイトに残っていたポイントでお礼のメッセージを送ってしまったら、またそこからやり取りが再開してしまって…。結局、ズルズルと20日間くらい続けてしまったんです。

それで、もう一度別の友人に相談したら、やはり「絶対おかしい」と。その友人が占い詐欺の告発サイトのURLを送ってくれたんです。

そのサイトでは、私がやり取りしていた鑑定士が使っていたメッセージの文面と全く同じものが、別の鑑定士の名前で掲載されていました。 これを見た時、「ああ、やっぱり騙されていたんだ」と、はっきり目が覚めました。これが決定的な証拠になりましたね。

【お金を取り戻したい】法律事務所Zを選んだ理由

伊藤: 詐欺だと確信されてから、すぐに返金に向けて行動されたのですか。

Sさん: はい。おかしいと確信した時点で、「これはもう弁護士の先生に相談して、なんとかお金を取り戻そう」とすぐに思いました。それで、インターネットで「占い詐欺 弁護士」といったキーワードで検索しました。

伊藤: 占い詐欺の返金請求を扱っている法律事務所は複数あったかと思いますが、その中で当事務所を選んでいただいた理由は何だったのでしょうか。

Sさん: 一番の理由は、ホームページを拝見して「占い詐欺に強い」という印象を受けたことです。 自分と似た問題の解決実績がたくさんありそうだと感じました。

それと、弁護士の先生方がそれぞれの専門分野に分かれて担当されているという点も大きいですね。 弁護士の先生の中でも、相談する内容によって、その分野に詳しい専門の先生が対応してくれるというのは、とても心強いと思いました。この専門性の高さに信頼感を持ちました。

【高額返金に成功】スピーディーな対応と返金額に満足

伊藤: 実際に法律事務所Zにご依頼いただいて、対応はいかがでしたか。

Sさん: まず、対応のスピード感に驚きました。 最初に依頼の連絡をした後、確か次の日にはお電話をいただいて、その翌日には具体的な連絡があるという感じで、とても早かったです。「ここは本当に仕事が早いな」というのが第一印象でしたね。

実際に依頼してから着手までのスピードも早かったですし、その後の相手方との交渉を経て、返金額が提示されるまでの時間も迅速だったと思います。

伊藤: 今回、被害額約326万円に対し、約260万円の返金が実現しました。この結果についてはいかがでしたか。

Sさん: 本当に満足しています。交渉の途中で、「このくらいの金額で相手方が提示していますが、いかがでしょうか」と、きちんとこちらの意向を確認していただけたのが、とても嬉しかったです。

 本当に被害者の気持ちになって、親身に行動してくださっているんだなと実感しました。こんなに戻ってくるとは思っていなかったので、感謝しかありません。

【弁護士解説】なぜ返金できたの?弁護士の見解と今回の返金の流れ

法律事務所Zでは、Sさんと同様の占いサイトでの被害相談を多く扱っており、スムーズな交渉の結果、スピーディな解決に繋がりました。

このように、多くの事例を扱う当事務所では、前例があればそれを元に返金交渉が可能です。

【Sさんから読者へのメッセージ】おかしいと思ったらまず専門家に相談を!

伊藤: 今回の経験を踏まえて、今まさに同様の被害に遭って悩んでいるかもしれない方々へのメッセージがあれば、ぜひお聞かせください。

Sさん:「少しでもおかしいな」と感じたら、まずは誰かに相談してみてほしいです。 私も友人に相談したことで目が覚めましたし、何より、勇気を出して弁護士の先生に相談することが大切だと思います。 一人で抱え込まず、専門家の力を借りることで道が開けるかもしれません

占い詐欺被害はまず弁護士にご相談ください

Sさんのように、占いサイトによる詐欺被害は後を絶ちません。巧妙な言葉巧みさで金銭を騙し取ろうとする悪質な業者も存在します。「自分だけは大丈夫」と思っていても、いつの間にか被害に巻き込まれてしまう可能性は誰にでもあるのです。

もし、あなたが占いサイトの利用で不審な点を感じたり、高額な請求に悩んでいたりするならば、一人で抱え込まずに、まずは専門家の弁護士にご相談ください。

占い被害に遭っているかも?と思ったら法律事務所Zにご相談ください

「騙されたなんて恥ずかしくて言えない」

「近所には知られたくない」

「どうしたらいいかわからない」

占いや霊感商法による詐欺被害に遭われた方は、上記のように自分を責めたり、誰にも相談できずに孤立してしまったりすることが少なくありません。

しかし、決してご自身や被害に遭われた方を責めないでください。詐欺師は人の心の隙間や弱みに巧みにつけ込み、言葉巧みに信頼させ、金銭を騙し取るプロです。

今回お話を伺ったSさんのように勇気を出して友人や弁護士に相談することで、解決の糸口が見つかる可能性があるのです。

「証拠が十分にあるか分からない」「こんな内容で相談してもいいのだろうか」とためらう必要はありません。

私たち法律事務所Zでは、年間1,000件以上の詐欺に関するご相談をいただいており、多くの返金実績がございます。

消費者庁出身の弁護士 伊藤建をはじめとする、複数の弁護士が在籍しております。ご依頼の際は、弁護士がすべての依頼者様との面談も行います。相談料・着手金は無料です。

また、返金可能なサイトか否かについても、これまでの豊富な実績に基づき、正確な情報をお伝えいたします。

詐欺サイトの運営者との返金交渉におけるノウハウも蓄積されておりますので、安心してご相談ください。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた弁護士

消費者庁出身の弁護士。大阪大学非常勤講師。政策だけでなく、直接の被害者救済をしたいと考え、弁護士に転身。粘り強い交渉や緻密な論理による裁判を得意とする。

コメント

コメントする

・ご入力いただいた名前、メールアドレス、電話番号は公開されませんので、ご安心ください。
・ご入力いただいたコメントは弊所で内容を確認の上、公開させていただきます。公開まで少々お待ちください。

目次